デリスのかわらばん令和4年新年号
あけましておめでとうございます! 2001年に富良野に移住してフラノデリスをオープンしました。 早いもので昨年20周年を迎え、今年の5月が来れば21年となります。 日数にしてみるとオープンしてから本日で7541日目、時間 […]
元旦のお届はあの有名な「ザッハートルテ」
クリスマスもだんだんピークに近づいて来ています。 だいぶ販売予定数に達して売り切れになった商品も多くなって来ました。 でもまだ間に合うクリスマスケーキもあります。 詳しくはこちら。 https://shop.le-nor […]
まだ予約できますよ、富良野からのクリスマスケーキ!
もうまもなくクリスマスですね。 今年もお家でクリスマスの方も多いようです。 もちろん私も「お家でメリークリスマス!!」 と行きたい所ですが、 私たちパティシエは「クリスマスの裏方」ですね。 裏方だけど、気持ちは表舞台! […]
「安納芋と栗のタルト」追加できました。本日12時より70台。
先月の末に種子島の安納芋が届いてタルトにしました。 大好評で、販売開始すぐに売り切れてしまいました。 入荷した安納芋が思ったより少なかったので、台数も50台くらいしか作れませんでした。 すぐに、追加できないかと調べたので […]
今年のクリスマスケーキお決まりですか?
クリスマスが近くなってきました。 今年のクリスマスケーキはお決まりですか? クリスマスケーキのご予約を毎日たくさん頂いてます。 フラノデリスでは、クリスマスケーキの飾りも全部手作り! 既製品の食べられない飾りは使っていま […]
デリスのかわらばん12月号
今日から12月です、今年も残り一月となりました。 本日は1日でデリスデーのため営業しておりますが、今月から定休日が「火曜日・水曜日」となっております。 先月の終わりに種子島から頼んであった「安納芋」が届きました。 安納芋 […]
11月ギリギリですが「りんごのシフォンケーキ」今月末まで。
今年は根雪になるのが遅いです。 昨年は10月の終わり頃に降り出して根雪になっていたのでそれを思うとだいぶ遅いです。 フラノデリスの入り口のアプローチも冬支度で、滑り止めのゴザみたいなのを敷いてます。 今日は秋メニューでと […]
「おいとけ栗たん」栗って書いてますが「かぼちゃです」
11月も半ばです。 お店では今は一年分のかぼちゃをペーストにして冷凍します。 デリスプリンのパンプキンと、バトンフロマージュに使います。 今月末までは栗の入ったカボチャプリンに、カボチャのババロアを重ねた 「かぼちゃと栗 […]
24時まで焼きモンブランタルト!
一応、今月までがフラノデリスの秋のシーズン。 どこかのタイミングでやってみようかなって思ったメニューがあります。 それが、「焼きモンブラン」 焼きモンブランって言っても、「マロンパイ」と言えばマロンパイですが。 あえて、 […]
デリスのかわらばん11月号
だいぶ寒くなってきました。 でも雪がもっと降り出すかと思ったらそうでもなくてまだ道路は見えていて、車も走りやすいです。 寒くなると「いも焼酎のお湯割り」を飲むのが私は好きです。 「11月のデリスのかわらばん」 ■12月1 […]